yuibebeの日記

初めてのIT、技術ブログ。

アプリ開発(ハンズオン)

google colab」pythonを使ってプログラミングをしたことについて書いていきます。

 

入出力

・input()…標準入力から値を入力

・print()…標準出力に値を出力

 

# 初めてのプログラミング

print("Hello World!")

↓実行

Hello World!

変数

rec

 

データ型

・数値、文字列、真偽値(True,False)など

・他にも便利なデータ型がたくさん用意されている

データ型を変換するには、

文字列を数値(整数)に変換する…int()

文字列を数値(実数)に変換する…float()

数値を文字列に変換する    …str()

 

演算子

加算 +

減算 -

乗算 *

除算 / 

剰余 %

累乗 **

切捨て除算 //

 

if文

 

for文

 

自分で考えてみると難しいですが、エラーメッセージを読み解いたりすることでできるようになりました!

 

ITコンテストの調査

今回はITコンテストの調査をしていきます!

たくさんのITコンテストがありますが、、、

Imagine Cupというコンテストについて調べました!

 

Imagine Cupマイクロソフトが主催する学生向けグローバルITコンテスト。2003年に始まり、190を超える世界の国から延べ200万人以上の学生が参加しているそうです。

 

Imagine Cupでは、「世の中にインパクトを与える革新的でクリエイティブなソリューションやサービスや」をテーマに、最先端のテクノロジーを駆使した作品、テクノロジーの新しい使い方を提案するような作品、または、技術的に深く極められた作品などの応募を行っています。

 

対象は学生向けということで、

16歳以上の高校生、高専生、専門学校生、大学生、大学院生で1チーム3名まで。

 

賞金などは…

日本予選大会

・世界大会へのチケットと個別モニタリング

・優勝賞金 10万円

世界大会

・優勝賞金 8万5000ドル(約970万円)

・準優勝賞金 1万5000ドル(約170万円)

その他各カテゴリ賞 1万5000ドル(約170万円)

 

どんな作品が入賞しているの?

 

今年2018年の世界大会で優勝したのは、カナダから参加したチームで、目の前の物体を認識・最適な握り方を計算する義手を開発。この義手にはカメラが内蔵されており、Microsoft Azure Computer Vision/Machine Learning/Cloud Storageなどの技術が活かされている。

また、準優勝は、ギリシャから参加したチームで、子供の泣き声をリアルタイムで分析し、例えば子供が空腹なのか、それとも怖がっているのか、両親が簡単に理解できるよう翻訳するシステムを開発。

 

感想

マイクロソフト社が主催しているということで、すべての規模が大きいです!!!

賞金はすごい額だしテーマからして、私には少し難しかったです…

各国の予選を勝ち抜いたチームだということで、すごくレベルの高いコンテストなんだろうと思いました。

また、入賞作品をみていると、やっぱり人のためになる開発が多いのかなと感じました、なので私もそういう開発をITの技術を使ってしていけたらいいなと思いました。

 

 

 

PCメンテナンス知識3

日本語入力システムとは?

 

日本語入力システムはインプットメソッドのうち、特にパソコンワープロ、携帯電話などに日本語を日本語入力するためのものを指す。キー入力をソフトウェアで制御して実現するものが一般的であるが、ポインティングディバイスを利用して手書き入力した漢字混じりの文を変換するものも存在する。特にキーボードでかなを入力した後に漢字交じり文へ変換するものをかな漢字変換と呼ぶ。

引用 Wikipedia

 

ファンクションキー

F1(ヘルプとサポートを開く)

F2(選択したアイコンの名前変更)

F3(ファイルやフォルダの選択)

F4(ウィンドウのアドレスバーの表示)

F5(ウィンドウ等の表示の更新)

F6(項目の切り替え)

F7(全角カタカナ入力)

F8(半角カタカナ入力)

F9(全角英数字入力)

F10(半角英数字入力)

F11(ウィンドウの表示切替、ツールバー以外の表示を非表示、もう一度押すと元に戻る(全画面表示))

F12(Word、Excelで使用するキーで名前を付けて保存)

 

↓参照記事

http://www.geocities.jp/kagemusyamk1/e.short1.html

 

Zip形式とは?

複数のファイルやフォルダを一つのファイルにまとめて格納するアーカイブファイルの標準的な形式の一つ。

ファイル名の標準の拡張子は「.zip」だが、ソフトウェアによって独自の拡張子が与えられていることも多い。ほとんどの場合、格納するファイルをデータ圧縮するため、一般的にはファイル圧縮形式の一つとみなされているが、本来は圧縮機能はオプションである。

 

Zip形式のファイルは内部に複数のファイルを格納し、必要なものだけを取り出して展開することができる。一般的なOSのファイルシステムのように階層型(入れ子型)のディレクトリ構造をそのまま取り込むことができる。内容を暗号化して正しいパスワードを入力しないと取り出すことができないようにする拡張仕様もある。

引用 IT用語辞典

 

PCメンテナンス知識3はここまで!!!

 

PCメンテナンス知識3

 キーボードの種類

キーボードを大きく分けると6種類+2種類

キーボードの前の数値はキーの数。

例として、101キーボードは、101個のキーがあるキーボードとなります。

Windows

英語

・101キーボード

・104キーボード

日本語

106キーボード

109キーボード

Apple

英語

・USキーボード

日本語

・JISキーボード

Android対応

iOS対応

 

http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5262

 

ショートカットキー ‘Windows10’

 

ctrlキー+C(コピー)

ctrlキー+V(貼り付け)

ctrlキー+A(全選択)

Ctrlキー+Shift+Esc(タスクマネージャーが開ける)

Ctrlキー+Shift+方向キー(マウスのドラッグを使わずに、文章を選択)

HomeキーとEndキー(Homeはページの最初、Endで最後)

Altキー+Tab(開いているウィンドウを一覧で表示)

など…たくさんあります。

 

 ↓参照記事 一覧でたくさん載せてくれています。この方のおすすめから参照ピックアップさせていただきました!

https://boosting-site.com/archives/5690

 

 

文字コードの種類

 

たくさんありますが、代表的のものを紹介します。

・Shift JIS(日本で主に使われる)

EUC-JP(日本で主に使われる)

Unicode(国際的)

・JISコード(メールでよく使われる)

 

↓参照記事 

http://pokoda.tumblr.com/post/22238856731/文字化け問題をきっちり理解する-その%EF%BC%92-文字コードの種類

PCメンテナンス知識3

今回もPCメンテナンス知識の調査をしていきます!

 

PC用OS

 

Windows

Mac os

Unix

Linux

iOS

Android

 

参照記事↓↓↓

https://eng-entrance.com/programming-os

 

 

拡張子表示手順 ’’Windows10’’

 

デスクトップの「PCアイコン」をダブルクリック

PCウィンドウ左上の「表示」をクリック

ウィンドウに「ファイル名拡張子」という項目が表示されてくるので、そこをクリック

「ファイル名拡張子」にチェックマークを入れる

完了!!!

 

デスクトップにPCアイコンがないという方は、この手順で表示できます↓↓↓

 

デスクトップ上のアイコンが無いところで右クリックをして「個人用設定」を選択

「テーマ」をクリックして、

下へスクロールして「デスクトップアイコンの設定」をクリック

「デスクトップアイコンの設定」が表示されるので、「◻︎コンピュータ」にチェックマークを入れて「OK」をクリック

デスクトップ上に「PC」という名のアイコンが表示される!!!

 

また、手順が増えますが、コントロールパネルからも可能です。

 

 参照記事↓↓↓画像付きなのでとても分かりやすいです!

https://hirocommu.com/windows10-folder-option-extension/

 

無線LAN接続手順 ’’Windows10’’

 

「タスクバー」にある「無線LAN」のアイコンを選択

「ネットワーク設定」の画面で「Wi-Fi」を選択

タスク バーにある無線 LAN のアイコンを選択し、表示されたネットワークの一覧から、利用する親機の [SSID] を選択

「接続」を選択

「ネットワーク セキュリティ キーの入力」の画面でパスワードを入力して「次へ」を選択

選択された[SSID]が接続済みになっていることを確認

完了!!!

 

参照記事↓↓↓画像付きなのでとても分かりやすいです!

https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000012292

PCメンテナンス知識2

PC用電源の規格

 

もっともよく使用されているのが、ATX電源といわれるものです。

ATX電源はATX規格に基づいた電源のことで、PCケースでよく使用されるフルタワー、ミドルタワー、ミニタワーなどに組み込める電源を言います。

他に、やや小さめのMicroATX電源(SFX電源)などがあるが、あまり使われることはありません。

 

PC用バスの規格

 

バスとはパソコンの中の、データ通路のことで、内部バス外部バス拡張バスといった分類があります。

 

内部バス

CPU内部のデータの通路。CPUの中にも、キャッシュメモリーなどデータを一時的に記録しておく場所があり、そこと実際に計算などをする場所を繋いでいる。

外部バス

CPU とメモリー、内蔵ハードディスクなどをつなぐ通路。名前は「外部バス」でも、パソコン本体の中にあるバスです。つまり、CPU の内か外かが、内部バスと外部バスの境目になっています。

拡張バス

拡張ボードを接続するための規格。PCIバスやISAバスといった種類がありましたが、ISAバスは事実上すでに役割を終えており、最近は、AGPPCIエクスプレスといった具合に、名称に「バス」が付かなくなっています。

 

↓参照

https://www.nttpc.co.jp/yougo/バス.html

PCメンテナンス知識2

光学メディアの規格無線LANの規格ディスプレイ接続端子

について調べていきます。

 

光学メディアの規格

 

CD、DVD、Blu-rayといったディスク状のメディアのことを光学メディアと呼びます。

・CD(R,ROM,RW)

・DVD(R,ROM,RW)

・Blu-lay disc(R,ROM,RE)

()の部分で書き込みや読み取りの可否の規格が判別できます。

 

↓参照

https://gamingpc-now.com/choice/optical-media

 

無線LANの規格

 

無線LANの規格「IEEE802.11」は国際的な標準規格となり、通信速度や周期数の帯域の違いから、

・11ad ・11ac ・11n ・11a ・11g ・11b

と、6つの規格があります。

「11ac」や「ac」という表記は、「IEEE 802.11ac」が省略されたものです。

無線LANは、「電波」を使い通信を行います。その電波には、3種類の「周波数帯」があります。

・2.4GHz ・5GHz ・60GHz

 

f:id:yuibebe:20181002112927p:plain

↓参照

http://www.artofoffice.com/artist/mark-mothersbaugh

 

ディスプレイ接続端子

 

HDMI端子

・DisplayPort

・DVI端子(デジタル端子)

D-Sub端子(アナログ端子)

↓参照

http://www.artofoffice.com/artist/mark-mothersbaugh